2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『モネ池ととんぼを』

①・清潔な赤 ②・蝶のごとくに ③・お母さん ④・いたずらチビちゃん ⑤・お父さん ⑥・モネ池睡蓮のごとくに 言葉=大津市 びわ湖大津館 イングリッシュガーデンの「モネ池 睡蓮と橋」 フランス モネの池を模して造られたそうです 今日は そこに生きる 「とんぼ…

『ひまわりのように元気に』

①・元気 ②・笑顔 ③・あれ! ④・恥かしい? 言葉=誕生1年3カ月のお子さん 元気です ひまわりに負けぬよう育って欲しい パパもきっと きっと そう思っている事でしょう 私は お子さんに 貰いました 「ひまわりより 美しく元気な赤ちゃん写真」 大喜びです あ…

『幸福の鐘 at イングリッシュガーデン』

①・幸福の鐘 ②・白紫陽花と ③・鐘鳴らす九州女性 ④・納得の笑顔 言葉=びわ湖大津館イングリッシュガーデン 「幸福の鐘」 ガーデン内にはウエデイング教会もあります 思いを込めて鳴らしたそうです 思いかなう事 私も祈りました 京都新聞写真コンテスト

『滋賀県少年サッカー大会 at 皇子山運動公園』

1・体を寄せて 2・ボールを取りに 3・防御ブロック 4・見事なブロックになりました 言葉=滋賀県の少年サッカー大会 夏休みも始まり 少年達も元気いっぱい 少年達の必死なプレー チームプレーの連続に驚き 全員が持ち場をやりきっていました きっと 夏休…

『三井寺仁王門の夏模様』

1.仁王門斜面 2.大阪女性①後姿 3.大阪女性②笑顔 4.仁王門正面 言葉=滋賀県大津市に有ります 「天台宗総本山三井寺」 仁王門の夏模様 暑い中に 何か 厳かさを感じました あと 大阪からの若きお客様 久し振りの大阪弁でのやりとり 何だか 波調が合って…

『命輝く ひまわり at 守山なぎさ公園』 

①・太陽がいっぱい ②・美しく輝く巳年96歳女性 ③・遠くに比良山系 ④・蝶も惹かれて ⑤・私達皆元気です ⑥・私 美しいでしょう? 言葉=撮影している 私にも元気を呉れました ひまわりのように 輝く人生を生きたいと痛感しました 本当にありがとう 京都新聞写…

『祇園祭宵々山 at JR KYOTO STATION』

①・歓迎 ②・祇園祭 ③・駒形提灯と外国人 ④・駒形提灯と京都タワー ⑤・山鉾と女性 言葉=JR京都駅の祇園祭に拘りました 祇園祭宵々山の風景です 駒形提灯は長刀鉾を先頭に山鉾巡行順に吊られています 今を生きる人と祇園祭の雰囲気を撮らえたつもりです 京都…

『琵琶湖大津港・ミシガンの一日』

①・夜明け前 ②・朝陽に煌めいて ③・昼下がり ④・ミシガン 花噴水 言葉=琵琶湖の玄関口 大津港 ミシガン・ビアンカの勇姿に鴨達も協力 情緒感じられる風景となったつもりですが京都新聞写真コンテスト

『生きている蝶の姿』

①・カップル1 ②・清楚に ③・白紫陽花と ④・湖岸のエキスと ⑤・カップル2 言葉=今回蝶の3回目のシリーズです 色々 蝶の生きざまを撮らえました ただ 『命』を強く感じました 京都新聞写真コンテスト

『私のひまわり娘 at 守山なぎさ公園』

①・長女 ②・次女 ③・三女 ④・四女 ⑤・五女 ⑥・家族 言葉=守山市観光協会の方に情報を頂き当地往訪 ひまわりの咲き始め 将に「清楚なお嬢さん」って印象でした これから ますます立派な娘さんに 美しく成長される事間違いないと 感じましたが ただ 育てられ…

『駒形提灯 at 2013.07.05 JR KYOTO STATION』

①・駅中からの駒形提灯① ②・駅中からの駒形提灯② ③・駅外からの駒形提灯① ④・駅外からの駒形提灯② 言葉=2013年の山鉾巡行の順位も決まり 巡行順の駒形提灯も京都駅に飾られました これからの京都は祇園祭一色です 若き頃 京都四条河原町で8年間勤務した経験…

『WEL COME TO KYOTO』

1・WEL COME TO KYOTO 2・祇園祭 3・山鉾巡行 4・山鉾1 5・山鉾2 6・山鉾3 言葉=京都駅ビル大階段 171段高低差35m 今回はここのイルミネーションに拘りました 祇園祭 これから 沢山の人で賑わう京都の街です そやけど ここは京都で最も都会的な…

『ブーケトス at ロイヤルオークホテル スパ & ガーデンズ』

①・今からブーケトス ②・高くブーケ ③・未来の花嫁へブーケ ④・私が捉えたブーケ言葉=6月マタマタブーケトスに遭遇 やはり 若き独身女性にとって 楽しき一瞬かもしれませんね?? 京都新聞写真コンテスト

『JR Kyoto Station』

①・アジアから ②・アメリカから ③・ヨーロッパからそして社会見学1 ④・ヨーロッパからそして社会見学2 言葉=JR京都駅 京都の表玄関 その様相の1コマです 「観光の街」そういう印象ですが その為に 京都人は 大変な努力をしています そろそろ 祇園祭です …