2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『 コルジ二レ=素直 』

コメント=今日のコメントは次の詩で表現します (本写真・表題とも) はちと神さま はちはお花のなかに、 お花はお庭のなかに、 お庭は土べいのなかに、 土べいは町のなかに、 町は日本のなかに、 日本は世界のなかに、 世界は神さまのなかに、 そうして、…

『 スマートなあなた 』

コメント=ホテル フィットネスクラブご担当 ご担当だけに スマートな方 ここで 頑張ればこんなに美しく成れるのかと 思わず 皆さん思うのではと 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.18 撮影場所=ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ 条件=絞…

『 まなざしのあなた 』

コメント=真剣な眼差し 2Fレストラン 心のこもったサービスを感じます 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.18 撮影場所=ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ 条件=絞りF4.2 シャッター1/30秒 ISO 200カメラ= 18-200ミリ

『 浴衣とあなた 』

コメント=ショップ店の店員さん 今 浴衣をセールス中 この方の浴衣姿を撮影したい想い きっと よく映えるはずかと 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.18 撮影場所=ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ 条件=絞りF4 シャッター1/30秒 ISO 2…

『 命の輝き 』

コメント=この「ビワマス」の大群に次の詩をコメントします 大漁 朝やけ小やけだ 大漁だ 大ばいわしの 大漁だ。 はまは祭りの ようだけど 海のなかでは 何万の いわしのとむらい するだろう。 金子みすゞ 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.27撮…

『 宵闇 イングリッシュガーデン 』

コメント=宵闇 ガーデンにイルミネーション バラの門も最後の輝き 夏に突入の雰囲気 少し 寂しさを感じるのは 私だけでしょうか? 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.18 撮影場所=びわ湖大津館 イングリッシュガーデン条件=絞りF5.6 シャッタ…

『 湖(うみ)の日 』

コメント=夏真っ盛りの湖(うみ)の日 風景のすがすがしさと共に 湖の波の逞しさ ここに 私は「命」を感じました 生きている事を 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.19撮影場所=県立柳が崎ヨットハーバー条件=絞りF4.5 シャッター1/125秒 ISO…

 『 新緑・仁王門 at 三井寺2 』

コメント=夏真っ盛りの三井寺 春・秋とは違う雰囲気 早朝のすがすがすがしさを感じれました 秋の紅葉が楽しみですね 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.26撮影場所=三井寺条件=絞りF4 シャッター1/250秒 ISO 80カメラ= 15-300ミリ

『 新緑・仁王門 at 三井寺 』

コメント=三井寺の夏 早朝撮影 すがすがしい気分 でも 駐車料・入山料を支払う必要有ります それが 不必要になればと思いましたが 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.26撮影場所=三井寺条件=絞りF3.8 シャッター1/160秒 ISO 80カメラ= 15-30…

『 ギャルみこし5 』

コメント=大阪天神祭 宵宵の昼 今日だけ「ギャル神輿」は天満宮に入れます 天神橋筋商店街の皆さんの心意気の神輿 元気なお嬢さん方 私達にも元気を呉れます 「頑張れ 大阪」って思いですが 撮影日=2010.07.23

『 ギャルみこし 4 』

コメント=大阪天神祭 天神橋商店街の皆さんの心意気 元気なお嬢さん方 私達にも元気を呉れます 「頑張れ 大阪」 撮影日=2010.07.23

『 ギャルみこし3 』

コメント=大阪天神祭 天神橋商店街の皆さんの心意気 元気なお嬢さん方 私達にも元気を呉れます 「頑張れ 大阪」 撮影日=2010.07.23

『 ギャルみこし 2 』

コメント=大阪天神祭 天神橋商店街の皆さんの心意気 元気なお嬢さん方 私達にも元気を呉れます 「頑張れ 大阪」 撮影日=2010.07.23

『 ギャルみこし 』

コメント=大阪天神祭 天神橋商店街の皆さんの心意気 元気なお嬢さん方 私達にも元気を呉れます 「頑張れ 大阪」 撮影日=2010.07.23

『 新緑・楼門 at 近江神宮2 』

コメント=御祭神 天智天皇 今年 御鎮座70周年 この石段を昇る時 気持ちが 何か 洗われます 「神」って存在するのですね? 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.25撮影場所=近江神宮条件=絞りF4 シャッター1/250秒 ISO 80カメラ= 15-300ミリ

『 新緑・楼門 at 近江神宮 』

コメント=御祭神 天智天皇 今年 御鎮座70周年 各社殿は近代神社建築の代表 私は この 「楼門」が大好きです これを見る毎に元気を頂きます お参りの皆さんもこの楼門を背景に記念撮影 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.25撮影場所=近江神宮条…

『 クラリネットを楽しんで 』

コメント=優雅な音 演奏者 ここは別世界 憩いのムード 暑さも少し忘れました 演奏=音大学生さん 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.24 撮影場所=ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ アストリアム条件=絞りF4.5 シャッター1/30秒 ISO 800…

『 浴衣のきみ at 伊勢丹 』

コメント=生きている 浴衣美人を撮影したかったのですが 夕方に別の用件が有り 断念 伊勢丹の浴衣姿 そして 京都タワーとしました 今日は大阪・天神祭宵宮です 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.24撮影場所=京都伊勢丹条件=絞りF3.3 シャッ…

『 読書する淑女 』

コメント=名画 フラゴナールの「読書する少女」が好きです ショップ店店長に ホテルのギリシャ風園庭で 昼休みに「読書する淑女」に変身依頼 雰囲気はまるでフラゴナールの世界 ギリシャの神殿の世界かと ご本人は恥ずかしがっておられましたが 私は満足し…

『 最後の光景 』

コメント=山鉾巡行を待って十重二十重の人々 背景は四条河原町阪急百貨店 四条通り・河原町通りも車通行止め 一番観光客の多い場所 メディアは背景に高島屋を選択していますが 私は 反対側に位置しました 正しくは34年続いた光景の最後の日です 四条河原…

『 湖(うみ)の日 踊る波 』

コメント=波打ち際の波が踊っています 「生きている湖」ヨットガールの姿と共に 未来への期待感を感じました 写真を撮影出来る喜びをも感じましたが! 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.19 撮影場所=県立柳が崎ヨットハーバー条件=絞りF5 シ…

『 あざみに魅せられて 』

コメント=何時もは 朝7時までに投稿 227日継続中ですが 今日は 昨日から大阪に行っていて 今帰宅 PM3時投稿です でも 連続記録は続きました 横綱白鳳も頑張って欲しい心です あざみの花の色が好きです この 蜂はまるで 私みたいです あざみの魅力にとりつか…

『 湖(うみ)の日 in 琵琶湖 』

コメント=梅雨も明け 天気も最高 暑い湖(うみ)の日 ジュニアヨットクラブの人たちも大喜び これから 琵琶湖の季節 生きている喜びを楽しんでいるようです 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.19 撮影場所=県立柳が崎ヨットハーバー条件=絞り…

『 山鉾巡行  菊水鉾 』

コメント=祇園祭・山鉾巡行・動く美術館 「昭和の鉾」として偉容を示しています 私は この鉾が一番好きです 何かしら 惹き付けられます 曳子さんも一番元気有るみたい この町衆に冷たいお茶をよばれた事も有ります 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=201…

『 山鉾巡行 函谷鉾 』

コメント=祇園祭・山鉾巡行・動く美術館 函谷鉾の前懸は重要無形文化財 鉾町の町衆の誇り 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=2010.07.17 撮影場所=四条河原町交差点条件=絞りF14 シャッター1/50秒 ISO 400カメラ= 18-200ミリ

『長刀鉾・ 最後の祇園祭・四条河原町阪急百貨店 』

コメント=祇園祭・山鉾巡行・動く美術館 一番は長刀鉾 圧巻の鉾 生稚児の乗るのはこの鉾のみ そやけど 四条河原町阪急百貨店は今年8月22日閉店 29年前新築入居時に同じビルの他の企業で働いていた私にとっては 寂しい想い 百貨店にとっては最後の祇園祭かと…

『 祇園祭宵山・歩行者天国 』

コメント=16日は祇園祭 宵山 「コンチキチン」が聞こえます 四条通りは夕刻から歩行者天国に 沢山の人出 熱気に溢れています 近くは函谷鉾 遠くに 長刀鉾 そして京都東山 外国人の方も沢山 京都の一番暑い日かも 「今 生きている 沢山の命」を感じましたが…

『 祇園祭宵山 at JR京都ステーション 』

コメント=16日は祇園祭 宵山 京都の表玄関 JR京都ステーションも 鉾・山の提灯の総揃い 京都タワーも美しく輝いています ムードは最高に盛り上がっています 私も鉾・山に行く予定 四条通りは歩行者天国 きっと 熱気いっぱいかと思います 次回に投稿します…

『 祇園祭 at 京都ステーション 』

コメント=15日は祇園祭 宵々山 京都の表玄関 京都ステーションも歓迎の意思表示 鉾・山の提灯の総揃い ムードは最高に盛り上がっています 現場の観光客は雨傘と共に12万人です 私も現場に行きたくなって来ましたが 投稿=京都新聞写真コンテスト撮影日=201…

『 マリッジ at スターフェスティバル 』

コメント=7月7日 七夕の夕 織姫星・夏彦星のように会って お二人は 永久の誓い(式に参列し誓いの言葉もお聞きしました) お二人はこれから 永久に共に生活し 新しい命の実現を期待されるよう 私も期待しましたよ 夜の結婚式は初めての経験ですが 「七夕」…